OIST
21〜40件/43件
-
民謡歌い継承へ思い OIST准副学長の岩佐さん 三線手に言葉楽しむ 2019年3月17日 08:13
「沖縄民謡を歌うことで、しまくとぅばを保存できないか」-。沖縄科学技術大学院大学(OIST)准副学…
-
-
ハブの毒は「タンパク質のカクテル」 OIST・九州大学などが遺伝子進化を解明 抗毒素や新薬開発に光 2018年7月29日 05:05
沖縄科学技術大学院大学(OIST)と九州大学、東北大学などの共同研究チームは26日、毒を作り出すハ…
-
ストロー使わず海守ろう! インスタグラムでコンテスト OISTエコクラブ 2018年6月3日 09:50
沖縄科学技術大学院大学(OIST、沖縄県恩納村)の研究員や学生、その家族ら15人でつくるOISTエ…
-
チャレンジ精神、産業構造変える 起業家育成へ失敗許容できる環境必要【革新に挑む・17】スタートアップ企業 2018年3月13日 08:30
◆第2部 起業を育む スタートアップ企業 琉球銀行(川上康頭取)などが主催するベンチャー育成事業「…
-
-
情報共有ネットで瞬時、短期間の起業へ 沖縄ブランドも後押し【革新に挑む・3】チーム「ショーディッチ」(下) 2018年2月2日 07:30有料
■第1部 起業家たち チーム「ショーディッチ」(下) 「shoreditch(ショーディッチ)」は…
-
「実績ない私たちに投資集まるか?」 若い感性で課題克服へ、着眼したのは…【革新に挑む・2】チーム「ショーディッチ」(中) 2018年1月31日 07:45有料
■第1部 起業家たち チーム「ショーディッチ」(中) 皮膚から栄養素を取り入れる「経皮摂取」のサプ…
-
「もっと多くの人を幸せに」 熱意のOIST研究員、経皮摂取サプリを世界へ【革新に挑む】チーム「ショーディッチ」(上) 2018年1月27日 07:45
■第1部 起業家たち チーム「ショーディッチ」(上) 「世界的に活躍する科学者が沖縄で研究している…
-
がん・メタボの薬できるか? 不活性染色体の構造解明 OISTなど 2018年1月12日 12:22有料
【東京】沖縄科学技術大学院大学(OIST)と早稲田大学、基礎生物学研究所は、遺伝子情報の読み取りが…
-
幻の昆虫「ロードハウナナフシ」絶滅していなかった 沖縄科技大学院大 2017年10月8日 06:07
沖縄科学技術大学院大学(OIST)の研究チームは6日までに、オーストラリアの研究者と共同で、オース…
-
「僕が戻ってこなくても悲しまないで」 潜水事故の職員、母に残した言葉 沖縄科学技術大学院大学 2017年7月13日 22:00
沖縄科学技術大学院大学(OIST)の男性職員が潜水作業中に行方不明になった事故で、検討委員会がまと…
-
「安全管理に深刻な問題」 潜水事故で沖縄科学技術大学院大学が謝罪 2017年7月13日 06:44
沖縄科学技術大学院大学(OIST)の男性職員の潜水士=当時(37)=が昨年11月に本部町と伊江島間…
-
潜水職員不明「安全管理に問題」 沖縄労基署、沖縄科学技術大学院大に勧告 2017年7月11日 16:30
昨年11月に沖縄科学技術大学院大学(OIST、ピーター・グルース学長)の男性職員(当時37歳)が本…