PFOS
-
有害なPFOS含む消火剤が漏れ出す 普天間飛行場で米軍「基地外への流出ない」 2019年12月10日 08:00
沖縄県の米軍普天間飛行場内の格納庫で消火システムが誤作動を起こし、有害な有機フッ素化合物のPFOS…
-
「県が古くなった基準を採用しているのは疑問だ」 英国人ジャーナリスト、基地汚染の実態を報告 2019年9月22日 19:07プレミアム
英国人ジャーナリストで沖縄タイムス特約通信員のジョン・ミッチェルさん(44)が19日、那覇市内で講…
-
米国防権限法にフッ素化合物規制案 基地の汚染浄化を義務づけ 沖縄の基地周辺からも検出 2019年8月16日 17:00プレミアム
【平安名純代・米国特約記者】米国防予算の大枠を定める2020米会計年度(19年10月~20年9月)…
-
-
廃棄物に有害物資は含まれるか 防衛相「確認中」 沖縄の米軍、泡消火剤を産廃処分の報道 2019年7月5日 08:15
-
水質基準、「暫定値」設定へ 沖縄の水道の有害物資問題 国の有識者会議が了承 2019年7月3日 08:19
【東京】有機フッ素化合物PFOS(ピーホス)などが沖縄県の米軍基地周辺から検出されている問題を受け…
-
辺野古の新基地中止求める玉城知事 河野外相は触れず 沖縄で面談、すれ違う対話 2019年6月23日 11:00
玉城デニー知事は22日、河野太郎外相と県庁で面談し、名護市辺野古の新基地建設を中止した上で県と政府…
-
PFOS目標値、専門家はこう見る 県の主体的対応が必要 2019年6月13日 20:45プレミアム
◆河村雅美氏 インフォームド・パブリック・プロジェクト(IPP)代表 県民が求めているのは目標値の…
-
-
[解説]県、不安払しょくへ期待 PFOS目標値 実効性には課題も 2019年6月13日 19:18プレミアム
政府が有機フッ素化合物のPFOS(ピーホス)などに関し、水道水に含まれる濃度の「目標値」を定める方…
-
有害物資による沖縄の水汚染:政府、PFOS の「目標値」設定へ 管理上の順守義務はなし 2019年6月13日 06:30
【東京】人体に有害な影響が指摘されているPFOS(ピーホス)などの有機フッ素化合物が米軍基地周辺の…
-
高濃度PFOS問題 県の基地内での調査要請を3年半放置 国に基準値なく立ち入り根拠示せず 2019年6月1日 09:30
沖縄県の米軍普天間飛行場周辺の河川などから有害な影響が指摘される有機フッ素化合物PFOS(ピーホス…
-
「米軍が沖縄の環境を汚染」 米ワシントン・ポスト、責任論議が高まると報道 2019年6月1日 06:00プレミアム
【平安名純代・米国特約記者】米紙ワシントン・ポストは24日、米軍嘉手納基地や普天間飛行場の周辺から…
-
「水道水 緊急対応を」 有機フッ素化合物汚染 「ママたちの会」が沖縄県に要望 2019年5月30日 09:36
沖縄の米軍嘉手納基地周辺にある北谷浄水場の水源から人体に有害な影響が指摘される有機フッ素化合物が高…
-
米軍普天間飛行場の司令官 夜間の訓練騒音「住民に厳しいが、せざるを得ない」 有害物質「16年以降、使用ない」 2019年5月29日 08:26
沖縄県宜野湾市の松川正則市長は28日、米軍普天間飛行場のデイビッド・スティール司令官(大佐)と市役…
-
米国は州が厳しい基準 水源の有害物資PFOS・PFOA 日本は規制値なし 専門家「沖縄県民の健康問題」 安全値再考求める 2019年5月23日 10:22
各地で汚染が判明しているPFOS・PFOAだが、国内での規制値はない。県企業局は米国環境保護庁(E…
-
「水は安全か」 住民から不安の声 自治体に確認相次ぐ 北谷浄水場からの水 基準値以下に浄化 2019年5月23日 10:16
人体に有害な影響が指摘されている有機フッ素化合物が北谷浄水場の水源から検出されていることなどを受け…
-
水道水から有害物質検出 那覇・新都心で26・86ナノグラム 名護の100倍 2007年に岩手の研究所が調査 原因、米軍基地の可能性も 2019年5月23日 09:14
2007年に全国124カ所で実施された水道水調査で、北谷浄水場が給水元となる那覇市新都心公園の水道…