SDGs
1〜20件/39件
-
赤土防止の協力のお礼はやんばる産ミカン 道の駅「許田」が環境保全でタッグ 2021年1月2日 07:40
[沖縄タイムスSDGsプロジェクト MIRAIづくり] クラウドファンディング(CF)で、環境保全…
-
日本の食品ロス「352万トン」を減らしたい 企業と大学がタッグ データで客の需要把握し適正発注へ 2020年12月8日 09:15有料
流通・小売業のビッグデータを生かした販促支援などを手掛けるマギー(沖縄県豊見城市、山川朝賢社長)は…
-
-
赤土を防いで青い海守る・タコライス5000食分を無償提供 沖縄のSDGs次々発信 2020年11月28日 12:47
[沖縄タイムスSDGsプロジェクト MIRAIづくり] 2015年に国連で採択され、17の目標達成…
-
沖縄タイムス、SDGs宣言 自社クラウドファンディングで目標達成を支援 2020年11月28日 09:24
沖縄タイムス社(武富和彦社長)は、国連が提唱し、世界で共通して取り組む持続可能な開発目標SDGsに…
-
亡き副理事長も後押し 目標の4倍4万個 沖縄の高校生、ペットボトルキャップ回収 SDGsで学校中が協力 2020年8月31日 07:00
世界中が取り組むSDGs(持続可能な開発目標)に、高校生でも取り組める-。沖縄尚学高校に通う岸前莉…
-
【解説】宙に浮く「沖縄らしいSDGs」 県民の総意を取り込む姿勢が必要 2020年8月27日 08:18有料
SDGsの万国津梁会議が、いち早く中間報告をまとめた。県が年内にも示す次期沖縄振興計画の骨子案へ反…
-
-
「沖縄らしさ一言で表せない」SDGsをコロナ対策の柱に 津梁会議が中間報告 2020年8月27日 08:13有料
県の「SDGsに関する万国津梁会議」(委員長・島袋純琉球大教授)は26日、第4回会合を開き、中間報…
-
SDGsの議論停滞 万国津梁会議 「沖縄らしさ」見えぬ具体像 県側と見解に相違 2020年8月3日 08:47有料
[フォローアップ] 「誰一人取り残さない」社会に向け、玉城デニー知事が推進するSDGs(持続可能な…
-
紙ストローで「脱プラ」 沖縄市の企業、ホテルや飲食店での利用を広げたい考え 2020年7月10日 21:26
沖縄市の人材コンサルタント「Happy Joy」(幸喜穂乃代表)はSDGs(持続可能な開発目標)の…
-
「沖縄の実情に合ったSDGs」目指して 万国津梁会議、年度内に中間報告 2020年3月19日 15:00有料
県は18日、那覇市内で「SDGs(持続可能な開発目標)に関する万国津梁会議」(委員長・島袋純琉球大…
-
「SDGs」県内では企業の取り組みが先行 一般市民と温度差、浸透のポイントは…? 2020年1月25日 18:00有料
持続可能な開発目標「SDGs」が、県内の大手金融機関、小売店など企業を中心にじわり浸透している。一…
-
ミシュラン二つ星の寿司を盛るガラス皿 意外な原料は 沖縄2企業が開発 2019年12月6日 05:00
琉球ガラス製品の製作・販売を手掛けるRGC(沖縄県糸満市、稲嶺佳乃社長)は11月19日、廃自動車の…
-
SDGs取り組む企業を登録 「おきなわSDGsパートナー」県に推進本部、公募始める 2019年11月30日 18:00有料
「誰一人取り残さない」社会の実現を目指す玉城デニー知事は29日、副知事や各部長で構成する「SDGs…
-
沖縄、プーケット、バリ… アジアの島の観光地が目指す観光とは 6地域が共同声明 2019年11月7日 17:48有料
世界の島嶼(とうしょ)地域から代表らが集まり、観光を中心とした共通課題の解決などを協議する第23回…